有床義歯(入れ歯) 入れ歯を使わないと快適な生活を送りにくい場合があります。 入れ歯と言っても様々な種類のものがあります。当院では、保険適用の入れ歯診療から、「より自然な」「よりピッタリした」プラスアルファのご要望も承っております。 入れ歯治療は目的を持ちましょう! 保険診療の入れ歯は、決められた石材料しか使用出来ませんので対応範囲に限度があります。 当院は、治療計画に基づき、適応症にあった入れ歯をご提案します。生活の基本である「食べる」「話す」を自然に行う事ができ快適な生活を送って頂きたいと思います。 噛める入れ歯 審美性も兼ね備えた「噛める入れ歯」。当院は BPSシステムの技術で制作された「入れ歯」をお勧めしています。 「気兼ねなく噛める」「入れ歯だと分かりにくい」「天然の歯に近い質感」。 豊富な実績をもつ自然と感じられる「入れ歯」が、食事をはじめ、人とのコミュニケーションなどを、普段の生活に彩りを与えてくれるでしょう。 患者様一人ひとり症例が違うものです。当院では症例に合わせ顎関節など個人差にも留意し患者様に合わせた入歯治療を目指しています。 BPS-長年に亘る臨床経験の結集・・様々な臨床例 BPSデンチャー BPSデンチャー ミリングデンチャー ミリングデンチャー コーヌスクローネデンチャー コーヌスクローネデンチャー BPS義歯の制作手順 1回目のアポイント セントリックトレーで咬合を再得します。 最初の印象再得 2回目のアポイント 機能印象 UTSトランスファーボウとナソメーターMを使用してゴシックアーチを描記しフェイスボウトランスファーを行います。 3回目のアポイント ワックス義歯の試適 4回目のアポイント 最終義歯の装着